05年02月06日 芝西久保巴町綺譚

写真をクリックすると,デカ写真で見ることができるよ!


1 生まれ育った町,西久保巴町に行った。
現在,この地名は存在せず,虎ノ門3丁目あたりがその範囲となる。

地図内の赤で囲ったあたりが,当時の巴町。
2 飯倉の交差点から神谷町方面をのぞむ。

さっきから右翼の街宣者がオレのあとをつけて来るのが鬱陶しい。
3 神谷町の交差点手前にある八幡宮。

たしかここで七五三をしたはずだけど,もしかしたら勘違いかも。 虎ノ門病院近くの金毘羅様だったかな? よく覚えてね。
七五三のときの写真はこちら
4 すでに廃校となっている鞆絵小学校。 ちなみに明治3年創立。
中には入れないので,敷地外から撮影する。
オレは同じ敷地にあった幼稚園に半年通っていただけ。 あんまり覚えてないけどね。
入園式のときの写真はこちら
5 うちがあったところはどでかいビルが建っていた。
写真真ん中あたり,トラックが停まっているあたりに路地があって,その奥のつきあたりが我が家だった(はず)。

なんの面影も残ってない。
6 と,思ったけど,上の写真の左側の路地を入ってすぐのところには,昔からある木造建築が残っていた。

さすがに人は住んでない様子。 こんな家に住みたい。
7 すでに数十年前に「虎ノ門3丁目」と地名は変わっているが,旧地名もまれに見かけることができる。

虎ノ門3丁目なんて地名は,きわめて事務的で面白くもなんともない。 また元に戻してほしい。
8 うちの裏手にあった魚屋。
シャッターは閉まってるけど,ここはまだ現役で営業してるはず。
ここのお兄ちゃん(当時)に,なんかの人形をもらった記憶がある。
9 うちの裏手の道。 とてつもなく閑散としている。

桜田通り(国道1号)の一本裏手なのに,人の気配がまるでしない。 ゴーストタウン!
10 雰囲気のある木造建築。

奥に見えるビルより,だんぜんカッコイイ。
11 木造建築4連弾。 右の家は廃屋だった。
右から2軒目は不動産仲介屋,右から3軒目は印刷屋。 もちろん現役! 
12 上の写真の廃屋と不動産屋の間の路地。
すいこまれそうになる。

オレが子どもの頃から,この独特の空気は変わることないのではないか。 懐かしいなんて言葉で言い表せない不思議な感情におそわれる。
13 愛宕トンネル手前の住宅。
真ん中のマンションのあたりに,家族ぐるみで付き合いをしていたイソベさんの家があったと思う。
その隣に駄菓子屋があって,そこのズルい婆に100円をだましとられた記憶がある。 あのババァめ!
14 愛宕トンネル。
子どものころ,一人でこのトンネルを通りぬけることができなかった。 トンネルの向こうは別の世界のような怖さがあった。

放送博物館の看板がかかっているあたりに兄貴と登って,イソベのおばさんに下から怒られた記憶がある。

15 愛宕山の放送博物館。
よく知らないけど,日本で最初のラジオ放送局だったと思う。
放送関係の資料が常設してあって,けっこう面白い。
16 愛宕山の愛宕神社。
愛宕山でよく遊んでいたけど,このお宮の記憶はあんまりない。 こんなの昔からあったっけなぁ…??

子どもの頃,愛宕神社で撮った写真は
こちら
17 愛宕山の男坂を上から見下ろす。
勾配がきついうえ,86段も石段がある。 スゴイね。

江戸時代,この男坂を 曲垣平九郎は馬で駆け上がった ってことばかり曽祖父は話してたらしい。

平九郎スゴイな。