ランカー順位 (ランキング順) | ||||||
順位 | ランカー名 | 所属勢力 | 大会優勝数 | 主な使用機体 | 変動 | |
-1位- | エルドラゴ | 新筋肉帝国 | 7回 | ガンバスター、ヒュッケバインガンナー他 | V2 | |
-2位- | シン | 新筋肉帝国 | 6回 | 栄光の13人ライダー、バッシュ・ザ・ブラックナイト | ↑ | |
-3位- | 立髪正義 | 無所属 | 5回 | イデオン | - | |
-3位同着- | 青砥 | 企画7課 | 5回 | マクロス、クロスボーンガンダム2号機 | ↑ | |
-5位- | アキラ | ミラージュ騎士団 | 3回 | イデオン、ナイト・オブ・ゴールド | ↓ | |
-5位同着- | ミリア=レイジ(るり) | SRM | 3回 | イデオン、江田島 平八 | 返り咲き | |
-7位- | 夜野きらみ | 疾風の魂 | 2回 | 仮面ライダーオーディン | NEW | |
ランクインまで 後一歩の人たち | ||||||
集計者から一言 | 今週、長らく上位を保っていたないとめあ氏がついにランク外となった。しかし今週、ないとめあ氏はほとんど登録していなかったらしく、登録した大会を確実に勝っているのも事実である。やはり、ランキングTOPの能力はダテではないのだろう。そして、るり氏が久々のランクインを果たしている。先週まではあまり大会には登録していなかったようだが、登録を再開して早速のランクイン。さすが元最上位者というべきか。一勝組を見てみると、3枚目のナガレ氏が入っている。完全無制限だったにもかかわらず優勝という快挙を成し遂げた数少ないランカーである。氏の強さは、OTの必殺技・レイズナーの攻撃力の高さ・戦術による優位であろう。今も昔もALL500を越えれば優勝を狙えるという事を実感させてくれる一勝だった。 |
機体使用順位 | ||||||
順位 | 機体名 | 優勝回数 | 変動 | |||
-1位- | イデオン | 9回 | V3 | |||
-2位- | 栄光の13人ライダー | 5回 | ↑ | |||
-2位同着- | ヒュッケバインMkIII(ボクサー、ガンナー含む) | 5回 | - | |||
-4位- | ナイト・オブ・ゴールド | 3回 | ↑ | |||
-4位同着- | ガンバスター | 3回 | ↑ | |||
-4位同着- | マクロス | 3回 | ↓ | |||
-7位同着- | 仮面ライダーオーディン | 2回 | ↓ | |||
-7位同着- | クロスボーンガンダム2号機 | 2回 | - | |||
(略称) V2ガンダム 栄光の11人ライダー レイズナーMkU バッシュ・ザ・ブラックナイト 江田島 平八
| |
|||||
集計者のコメント | 今週も、イデオンがランクのトップを飾った。しかし、先週よりも優勝回数が減り、下位との差が狭まりつつある。使用できる大会が少なかったせいもあるかもしれないが、使用者が少なくなった気もする。新規機体のランクインもなく、今までの機体ランキングの総決算といった感じだろうか。一つ言うなれば、ナイト・オブ・ゴールドとヒュッケバインMkVの順位が着々と上がってきているように思える。使用者は前のように多くはないが、往年の名機はやはり強いのだろうと実感させる。来週の見所は、そんなところだろうか・・・ | |||||
編集者からのコメント | 今週気づく点は、ついにネオグランゾンがランキングから姿を消したことだろう。優勝するランカーがどれだけ使うか、にも大きく左右されるランキングだけに浮き沈みがあってしかるべきものではあるが。その代わりにヒュッケバインMkIIIなどが実績を積み上げつつあるのかもしれない。しばらくイデオンの天下は続きそうだが、2位以下はそれに比べると動きが見られる。特定の機体にこだわって乗る者が(上位に)一人でもいれば2位以下はかなり動きうるだけに楽しめるのではないだろうか。イデオンを攻略するにはイデオンソードで来ると読んで核で射程を外すか、それともスピードで掻き回す(イデオンの索敵の2倍以上の運動性が要求されるようだ)か、あるいはこちらも一発焼却を狙うか、になるのだが今のところはあの微妙なステータス以外には弱点が見あたらない。 |