ランカー名 (愛用機体) |
呼称・ランカー名の由来等 |
解説 |
所属勢力 呼称 |
その他・参加時期など |
槍 データ喪失 |
不明 |
どれみバブル華やかりし頃、また一人の強者がからくりMSTに訪れた。ほんの数日間であったが彼はひたすらに戦い続けた。ものの数日間で能力はALL300をクリアするほどに。NewTypeにも覚醒していた。ゴルゴアイコンを使用し、So Good、等あっさりとしたセリフだけを入れ、格納庫には他では考えられないほどの質素な機体しかならんでいなかった。TAKAは最初、その不眠不休ぶりに御影2世か、と言っていたがはんぺらの一言。『むしろ伊達さん2世だな』 (*´Д`) ・・? なに? 伊達2世・・。 伊達→ほんのり→金持ち ((;゜Д゜)あんですとー!? この変換の正しさについては議論があるのを認めた上で話を進めるが、彼の所持金は実に30万を超えていた。1週間にも満たない戦闘期間にも関わらず・・。しかし、彼は唐突に姿をくらませその足取りはつかめていない・・。1ヶ月後ランキングからも姿を消す槍の足跡がTOP履歴にあった・・。 |
無所属
|
実は詳しい情報が残っていない。そもそも読みがやり、であっているのかもあやしいがここに追加することにした。 |
夜野きらみ デビルおんぷ四天王・天剣絶刀ジェットモンガロン デビルおんぷ四天王・東方不敗どれみロボ 鬼畜兵器デビルガンダム ガルダイーグル猿カスタム エルガイムMKII Guardian's Knight クロスボーンガンダム2号機超速優秀速度カスタム |
no data |
イキでイナセなマジカルガール『夜野きらみ』が只今推参!お呼びとあらば悪・即・斬!みたいな事を言って蹴りかかってくる危険なランカーである。(ェ・∀・) 毒舌な魔女ッ子、というのをイメージした結果まじかるドミ子のアイコンになったらしい。お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもー!速さが足りないのですよー!!!という引用らしきセリフからもわかるようにひたすらに速さを求めたランカーである。カスタムの基本は当然のことながら運動性のフルカスである。いかなる機体であれそういうカスタムがなされていた。実際ノンカスのボールなどを除けば事実上運動性100を切るような機体は格納庫に存在していなかったほどである。他のあらゆるステータスよりも速さを重視したために当然の事ながらその時点で最速の機体を収拾していた。クロスボーンガンダム2号機などはフルカス+一回のオーバーカスタムで245の運動性を誇っていた。(当時では最速。)他にジェットモンガロン・ガルダイーグル・クウガなども降ろしている。まれに行われる運動性100以下限定、などの制限大会に引っかかりまくった結果、逆に低速お断りな大会(運動性の下限縛り)を数度にわたって開いたほどである。うたい文句は(内容的には)月刊よりも隔週、隔週よりも週間、週間よりも日刊の漫画家が優秀であるように!とかいうすさまじい理論を展開した大会であった。勢力の特攻倶楽部を組織するが肝心のリーダーがその日のうちに回復を覚えてしまう。これではまずい、とわざわざ特攻を覚え直すために復旧を行った、という世にも珍しい復旧を行ったランカーでもある。また、ヤンとともに日曜の朝は蔵ギア(クラッシュギア)なるTVアニメに興じていた。ヤンとは蔵ギア同志と呼び合う仲でもある。そして、毒舌な魔女ッ子のイメージが定着したのを見計らってかついにアゴらみ(アゴアイコンの夜野きらみ。略してアゴらみ)へと派生した。深夜のチャットをアゴの脅威にさらした張本人である。一度引退したが、状況が変わったらしくすぐに復活、そしてこれまたまれにみるスピードでランキングを駈け上っている。その今も積極的にアゴアイコンで顔を出すなど悪夢のようなランカーである。(ぇ |
MAHO堂 MAHO堂店員 特攻倶楽部 【帰って来た特攻野郎】 |
参加時期はからくりMSTの崩壊後間もなく。しばらくはガウスゴール、石のような物体を名乗り今に至る。気になるスリーサイズはぺたんこ!ほそい!ちいさい!だそうだ。ナチ党の諸君よろこびたまえ。(謎)緑組にいるシエルと腐れ縁があるらしい。当時ふみか、と名乗っていたシエルをふみふみと呼んだところきらみんという愛称を付けられてしまい一部に定着してしまった。 |
ヤン・ウェンリー ジェネシックガオガイガー マスターガンダム ン・ダグバ・ゼバ 他多数 |
彼のバイブルだったらしい銀河英雄伝説にでてくるヤン・ウェンリー提督から。現在の呼称は旧支配者の摂政であるヨグ・ソートスより。 |
参戦当初はこの通りヤン・ウェンリーを名乗っていて、アイコンもヤン・ウェンリーのものであった。ジャンブラー率いる戦艦ズに在籍していたら勢力を任されてしまったことがある。中学生らしいが、口調・話の内容から年齢詐称疑惑をかけられたおそらく最初のランカーであろう。現在はヤン・ウェンリーから黒岩省吾と名前を変えている。これはシャンゼリオンに出てくる怪しげな都知事から取ったもののようだがセリフにもその都知事の怪しげな蘊蓄が並べられている。ながらく疾風の魂の長を担っていたが現在は再興した神話組(?)Great Old Onesの長を担っている。クラッシュギアにきらみんと興じているあたりが唯一子供らしい場面であった。 |
Great Old Ones 全てにして一つの者 疾風の魂 都知事(黒岩の時) 脱獄犯(浅倉の時) 自由惑星同盟 第十三艦隊司令 |
参加時期は崩壊後月姫帝国が再興する少し前から。伝説のランカーX氏の紹介でからくりMSTに参戦した。 |
由良 アサルトガリアン ジュデッカ マクロス レート・ジュノーン エリアル |
不明 |
登録して間もない頃・・初めて買った名声機がガリアンだったっぽい人。チャットでガリアンがそれなりに使えるぞ、みたいなことを吹き込まれてしまったからなのだが・・他に選択肢がいくらでもあったような気がしないでもない。その次にニムバス専用BDを買ったようなのだが、順番を間違ってはいないだろうか!と思ったが後の祭り。しかしガリアンでけっこうがんばっちゃった結果、この厳しい時代にあっても2枚目に辿り着いている。大昔仮面ライダー一号が生身からの派生であったが、ライダー一号は変更されて素ノリになっている。にもかかわらず仮面ライダーに派生すると勘違いして生身を買ったらしい。もう変更後に登録していたような気もするのだが・・(ぇ) ところでなんで呼称がこんなものに・・年はとりたくな( ゜∀゜)・∵.
|
勢力戦運営委員会 エロエロ |
02〜03年にかけての冬の頃に参戦した。はんぺらのPCがご臨終していた時期だそうだ。アザブメンの学校の学祭に行くオフに参加したりしてる。 |
ヨンヨン艦長 喧嘩師 花山薫 ザクレロ 侠客立ち仕様キュベレイ 他、仮面ライダーブラックRXなど |
不明 |
実は最古参のメンバーのひとりである。花山萌えで当初より有名であった。アイコンは当然のごとく最初から花山一筋。一品物がオークションされていた代にあって、花山薫が出品されると聞くや同志(アザブメン)の総力をかりて落札するための資金を集めた。実に30万を超える額を用意していたが、周囲の予想を裏切りルルが落札。あまりに悲嘆にくれるよんよんに多少ややこしい状況が訪れたものの最終的には花山を手に入れた。からくり有数の勢力であるアザブメンは彼の学校の同志によって構成されているが、これは彼が声をかけて集めた仲間である。(なぜか一部アゴ勢力や月姫帝国に流れてしまったが・・。)その後満足してしまったのか、あまりからくり屋敷魂での戦闘は重ねていない。が、なぜかオフ会等では関東オフの幹事を務めるなど積極的に顔を出している。いつのまにか一般機体となった花山の他に、一品物の申請制度を利用してマニアックな一品物を申請しているらしいが、なぜか見過ごされたまま半年くらい経過していると言われている。 |
アザブメン 指令アブーソグンジョー |
すでに述べたが最古参の一員である。花山アイコンのむささとは相反して実物はなかなかのナイスガイである。(ぉ)ま、詳しくはアザブメンに聞け、と。(なに) |