からくり屋敷魂の大会結果集計

からくり屋敷週間ランキング(期間:2003年4月13日〜4月19日)
ランカー順位
(ランキング順)
順位 ランカー名 所属勢力 大会優勝数 主な使用機体 変動
-1位- ないとめあ タロットカード 12回 イデオン、真ゲッター2他
-2位- エルドラゴ 蟹道楽(極東超機人研究所) 6回 ガンバスター
-2位同着- 立髪正義 無所属 6回 イデオン
-4位- るる タロットカード 4回 イデオン
-5位- 青砥 企画7課 3回 マクロス、ジェネシックガオガイガー他
-6位- シン 新筋肉帝国 2回 栄光の13人ライダー
-6位同着- ひでぶ 無所属 2回 ヒュッケバインガンナー、ネオグランゾン NEW
ランクインまで
後一歩の人たち
夕霧 赤音、小笠原祥子、真夜、モガー、zero、ごん・たろうまる、マオ
集計者から一言 今週のトップはないとめあ氏。集計が私になって初の二桁優勝である。氏の強さはやはりランカートップであり、ようやく本領発揮といった所だろうか。2位の二名であるが、いずれもたった1機の機体での優勝回数であり、やはり上位陣の能力はすさまじいものがあるのだろう。先週と大きく変わったといえば、シン氏の順位が一気に落ちたことだろうか。優勝回数が4回減っており、不調さをうかがわせる。スキルによるものがあるのかもしれないが、是非とも上位に復帰してほしいものである。




機体使用順位
順位 機体名 優勝回数 変動
-1位- イデオン 18回 V5
-2位- ガンバスター 6回
-3位- 真・ゲッター2 4回
-4位- マクロス 3回 復帰
-5位- 栄光の13人ライダー 2回
-5位同着- ネオグランゾン 2回 復帰
-5位同着- ナイト・オブ・ゴールド 2回
一勝機体
(略称)
ヒュッケガンナー、真下駄1、コブラ、バッシュ、ノーチラス、GGGG
集計者のコメント 今週も、イデオンがランクのトップを飾った。これで破竹の5週連続トップである。しかも、優勝回数は先週の2倍。やはりかなりの強さを秘めているのだろうか。しかし、この強さはランカーの強さが根底にあるからともいえる。上記のランカーランキングを見てもわかると思うが、イデオンでのランクインはたった3人。この3人で18回のうちほとんどの回数を占めているのだから、イデオンの力量もさることながらランカーの能力もすさまじいものがあるだろう。 話が少しそれてしまったが、他の機体を見てみよう。まず、ネオ・グランゾン、マクロスが圏外から上がってきている。これはイデオンに対抗出来得る機体であり、それぞれ「遠距離高威力武器」「耐久力」という武器をもっている。ただ、耐久制限などで両者とも優勝回数が伸びなかったのではないだろうか。そして、2位につけているガンバスターだがこれはエルドラゴ氏一人で築き上げたものであり、やはり機体能力のみでなくランカー能力や愛着等も優勝に必要なものなのではないだろうか。
編集者からのコメント 今週は見ての通りイデオンが圧倒的な戦績をあげている。優秀な成績をあげた3人がALL1000をクリアする剛の者3人と一致しているのだから事実上のオールレンジ・有数の高威力武器を持ったこの機体にとっては当然の結果かもしれない。一時期のネオグランゾンなどの活躍と同じように突出した結果をたたき出したのもやはり使用者の能力によるところが大きいのだろう。(その分同じ機体だと能力で劣ると非常に辛い種類の機体でもある。)あとはエルさんがガンバスターの順位を大きく引き上げたところが注目したいところ。上位数名の特権だと思われるが、自分の愛着のある機体などをランク上位に持って行くことが一人でも可能なことをまた示してくれた。ある意味、このランキングの本質が【強いランカーがどの機体に乗っているのか】とほぼ同値であることも示しているわけだが・・ (ぇ) 自分の能力・戦略などに合致する機体を探したり、あるいは強者の機体の運用の仕方などを調べて自分の力にしていって欲しいところ。



大会集計TOPへ
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 数字・記号 アルファベット
工事中(見た人は・・  怖い目にあいます。(ぇー))


ランカー名鑑TOPに戻る
TOPに戻る

最近の更新をみる