ランカー順位 (ランキング順) | ||||||
順位 | ランカー名 | ランク | 大会優勝数 | 主な使用機体 | 変動 | |
-1位- | 青砥 | ZZZ+ | 17回 | 一体さん、サイバスター、ジェネシックガオガイガー | 4連覇キタ━(゜∀゜)━!! | |
-2位- | エルドラゴ | GOD | 13回 | 中条長官、ネオグランゾン、他 | リーチキタ━━━(゜∀゜)━━━! | |
-3位- | マオ | ZZ- | 10回 | 一体さん、ゼオライマー、仮面ライダーファム | 順位は落ちたけど 大台ノッタ━━━(゜∀゜)━━━! | |
-4位- | アキラ | GOD | 4回 | KOG、レート・ジュノーン | (゜∀゜)ウヒョー | |
-5位- | zero | 9S+ | 3回 | KOG、レイズナーMkII、虎龍王 | (つД`)down | |
-5位同着- | カアラ | ZZ+ | 3回 | マクロス、DG、ガンバスター | (゜∀゜) up | |
-7位- | 中坊林太郎 | 7S- | 2回 | KOG | (゜∀゜) 初登場? (ぉ | |
-7位同着- | モガー | 8S | 2回 | 11人ライダー | (゜∀゜) ・・ あれ? | |
ランクインまで 後一歩の人たち |
|
|||||
集計者から一言 | 最後の最後まで青砥さんとエルドラゴさんの勝数争いが繰り広げられた、集計者としては楽しめた一週間だった。結局先週と変わらず青砥さんがTOPだが、一体さんが縛られ始めたので、来週は逆転も十分にありえると思う。その他では、中坊さんが初ランクイン。直感・操縦共に4桁の、一枚目にいてもおかしくない能力なランカーで、有望株である。 |
機体使用順位 | ||||||
順位 | 機体名 | 優勝回数 | 変動 | |||
-1位- | 一体さん | 21回 | 推定8連覇ウヒョ━━━(゜∀゜)━━━! | |||
-2位- | ナイト・オブ・ゴールド | 6回 | (*´ー`)v−~ 復活。 | |||
-3位- | 静かなる中条 | 5回 | (゜∀゜) 久しぶり・・ | |||
-3位同着- | ネオ・グランゾン | 5回 | (゜∀゜) おぉ・・ | |||
-5位- | ゼオライマー | 3回 | 柱|-`).。oO(またまた前と 同じや・・) | |||
-5位同着- | ガンバスター | 3回 | (゜∀゜) 復活の兆し・・? | |||
-5位同着- | ダイゼンガー | 3回 | 初登場 キタ━━━(゜∀゜)━━━! | |||
-4位同着- | レート・ジュノーン | 3回 | 入荷+初登場 キタ━━━(゜∀゜)━━━! | |||
(略称)
| |
|||||
(略称)
| |
|||||
集計者のコメント | ついに一体さん20勝突破。しかし、その3/4は青砥さんの勝ち星によるものである。所持者数の事を考えると、完全無欠の強さという訳ではなく、イデオン等の「使用者を選ぶ」系なのではないだろうか。 そのイデオンだが、今週はついにランク外。縛りの大会が多いのか、そもそも使いづらくて使用者が減ったのか…一体さんと同じ扱いを受けてることもあり、イデオンが出られる大会では一体さんが優勝して陽の目を見ないかもしれない。一方、その一体さんキラーとして(前から乗っていた人も多数いたが)MHの躍進が見られた。完全に抑えられるという訳ではないが、運動性300という危ないカスタムまで発生しているKOGや先週追加されたレート・ジュノーンなど、事実上勝ち星を得ている機体があり、無制限大会が少し動き始めたのではないだろうか。 | |||||
編集者からのコメント |
あれかな・・ そろそろ一体さんの包囲網ができてきそうな・・w
お気づきの方もいるだろうが、この結果は一体さんのスペックにもよるのだが、たぶんに青砥さんの能力値に原因がある。直感=回避、操縦=命中、という認識が一般的であると思われるが実は他にも大事な点がこの直感、操縦にはある。まず、操縦は100ごとに移動力1がつく。これは機体に関係ない。ただ、今回大事と思われる点は自分の直感<<相手の操縦だと索敵失敗の可能性が高い。そして、その索敵失敗の時は攻撃力が極端に下がるのだが、なんとダメージが1/50くらいになったりする。はっきりいってビッグバンパンチも普通のアームパンチになってしまうのである。この事と、青砥さんの一体さんの独自のカスタムがぴったりマッチしている。いなし、などもあるので実質もっと高いHPといってよい。カスタムの道が運動性ばかりでない好例であろう。あと、少しランキングを見て回って、どういう能力だと成績が高いのか、を見てみるとよいかもしれない。(ただし、頻繁に登録していないと参考にならない)ただ・・ 今から巻き返すのはちょっと辛そうです。(笑) さて・・ ついにレート・ジュノーンも追加され、ここのところ活躍に再び注目の集まるMHがさらに成績を上げています。MHのような派生装備の場合は運動性フルカス+OCで限界に挑戦、が正解でしょう。他を弄る必要が全くないほど厚遇されています。(カスタム費の捻出が最大の障害ですが) まだカスタムも十分に進んでいないレート・ジュノーンが若干使い込まれたKOGに出遅れていますが、今後勇者がでてくることを期待しましょう。(ぇ 以上。 追記。昔威勢を誇っていた機体が久々に一気に登場したのもうれしいところですね。KOG、中条長官、ネオグラ、とどれも名声面でも最上級の機体達ですから当然なのかもしれませんが。 っと、それだけ。 |